院長~matsuo~
こんにちわ菊地です
今回は私が松尾院長について少し紹介していきたいと思います
前回のブログで「王子」的と紹介され、なんとな~く院長の雰囲気は感じとれたかと思います
王子には白馬
が付き物ですよね
と、言うことで今回は白馬
ならぬ院長愛車のバイク
について語ろうかと思います
1度でも来院された方は見覚えがあるかと思いますが、これが春夏秋冬の通勤に欠かせない松尾院長3●才こだわりのバイクです
いや~、若さを感じますね~
病院に合わせた紫と足元のファイヤーが目を惹きますね
そこで、来院時バイクを見かけた時の注意点を5つ挙げておきます
①まず、ヤンキーが来院しているのかと思い、ビビって来院出来ないでいるあなた(安心してください。院長のバイクです)
②カッコイイわぁ~と見惚れたあまり触ろうとしているあなた
(いけません。セコム監視
しています)
③あ~、院長の後ろに乗って風を感じたいわぁ~と思ってるあなた
(いけません。妻子がいます
)
④バイク王に売る気はないかしら?と思っているあなた
(まだ新車
で購入数ヶ月です)
⑤特に友達との会話がはずむからといってバイクのハンドルにワンコのリードを繋いではいけません
(
発進します
)
と、いうことで皆さん気軽に来院してくださいね~