歯磨き♪
こんにちは。
今日は予告どおり、歯磨きについてかいてみようと思います。
歯磨き粉と歯ブラシを買っていざやるぞ~とわんちゃん、ねこちゃんの口を開けて歯ブラシを入れた瞬間に暴れた・・・・歯ブラシをもっただけで逃げていってしまう・・・
こんな経験はありませんか
歯ブラシってすんなり受け入れるこも中にはいると思いますが、ほとんどは嫌がる、怖がる、かじるだけなどなど、なかなかうまくいかないと思います。
まずは歯磨きをすると楽しいということを教えてあげましょう
具体的には
①まずは口をあけて歯を見せてくれたらほめる、おやつをあげる
②(↑ができるようになったら)歯を指やガーゼなどで触らせてくれたらほめる、おやつをあげる
③さらに歯ブラシを使って軽くみがいてその後ほめる、おやつをあげる
歯磨きにおやつをあげるなんて・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、歯ブラシが楽しいことだと習慣づけされたらおやつを徐々にやめていけるといいと思います。おやつのかわりに大好きなボールをあげたり、歯磨きガム(下記注意参照)をご褒美にあげるなんてこともいいかと思います。
やっぱり歯磨き、毎日は大変だわ~という方には歯磨きスプレーといったタイプやお水に混ぜて飲ませるだけといったもの、歯磨きガムもあります。
ガムは夢中になって遊んでいるうちに丸呑みして翌日下痢、嘔吐なんてこともあるので、小型犬は特に注意が必要かとおもいます。
いづれにしても毎日の継続が大切です。家族として迎え入れたわんちゃん、ねこちゃんの歯のケアもしてあげてくださいね。