マダニがつきました

先日旅行から帰ってきたら首にマダニがいっぱいついているwobblysweat02とのことで来院したわんちゃん。

体を念入りにチェックしてみると・・・・首の周り、頭にたくさんいましたsign03何故か足や耳には全くいなくて、首をぐるりと囲むように大小さまざまなマダニがびっしりsweat01

特殊なピンセットを使い、取り除いていくと・・・・皮膚は吸血されてとても痛そうになっていましたweep

話をきくと、山へ連れて行ったわけでもなく、旅行先の庭で遊ばせただけだそうです。マダニはこの当たりの散歩道でも十分つく可能性があるので、お外でお散歩するわんちゃんはやはりマダニの駆除は必須ですねflair

以前もブログに書きましたが、犬バベシア症といってマダニが媒介する血液の中に寄生する原虫がいます。これに感染すると貧血、発熱、食欲不振、黄疸などがみられ、ひどいと死に  至ることもあります。完治は難しく、完全にバベシアを消失することはできません。バベシア症の予防にはマダニの吸血を防ぐ予防が重要となっています。

最近では皮膚にたらすスポット剤だけではなく、飲み薬のタイプのノミ、マダニ駆除剤が発売されています。出かけた後なのですぐシャンプーに行きたい、皮膚が弱いのでシャンプー治療をこまめにおこなっているというわんちゃんには飲み薬のほうがお勧めですhappy01

詳細はスタッフにおたずねくださいね。