呑み込んでしまいました

2,3日前に糸を食べてしまったと来院した猫ちゃん。針ももしかすると呑み込んでしまったかも・・・bearing

と来院。来院日には食欲も元気もなく、腸の中に糸が絡んでしまっているかもしれないsign03

糸状のものは腸に絡みついてなかなか出てこない事が多いです。腸も頑張って糸を外へ出そうとするのですが、うまくいかず、アコーディオン状になってしまい、そこが炎症を起こしたり、壊死してしまったりとなかなか大変なのです。

腹部のレントゲンでは腸が若干ガスが多いように見られましたが、そこまで異常はなかったものの、何と頸部のレントゲンでは、、、ばっちり針がうつっていましたcoldsweats02

麻酔をかけて、口を開けてみるときらりと光るものが。針はのどに刺さっていたのでした。無事摘出し、またお腹も糸がないか確認することになりました。

腸は綺麗で特に糸もなく、一安心

confident呑み込んでいたのは糸ではなく、針だったようです。

人間からすると針を飲むなんてありえませんが、好奇心や遊びの延長で人に取られると思うと呑み込んでしまうという事ってよくあります。

ちょっとの時間でも目を離したすきに食べてしまっては大変なものをおいていなくなるのは絶対にやめましょうねsign03