スタート
ようやく春らしくなりましたね。昨日は入学式、始業式のところも多かったですね。入学、進級の皆さまおめでとうございます
アステールでも新しい仲間が2人入りました二人共仕事を覚えるべく、頑張っております。病院のボードのスタッフ紹介も変更する予定ですので、楽しみにしていてくださいね。
さてさて、前置きが長くなりましたが、先日、高齢の猫ちゃんが爪を切って欲しいとやってきました。一番面倒を見ていた方が事情があり、しばらくみれなかったとのこと。おそらく、4,5ヶ月はおそらくきっていなかったと思われ、肉球に爪が刺さってしまっていたり、伸びて2重に巻き爪になっていたりと大変な状態でした。
高齢の猫ちゃんになると、自分で爪を研がなくなり、丸い先端が伸び続け、肉球に刺さるという症状が起こります。徐々に伸びていくので、出血するまではなかなか気づかれないことも多く、来院したときにはひどい状態ということが結構多いです。
猫ちゃんの爪きり、1ヶ月に1回は行ったほうがいいと思います。もしご自宅で無理な場合は動物病院で切れますので、ご相談ください。また犬ちゃんもお散歩に行っていても爪の生え方や足のつき方で、削れ方にばらつきが見られます。黒い爪でどこまで切っていいのか分からない、なかなかじっとしていられないという犬ちゃん、病院ではいい子なことも多いので、ご相談ください。