2012年06月 どうぶつの病気 毛球症 2012年06月30日 暑くなってきましたね。夏本番も近いようです。 今日は猫ちゃんの毛球症についてのお話です。 毛球症はグルーミングで毛を飲み込んでしまい、それが胃や腸で塊となってしまう病気です。 毛玉が大きくない場合はそのまま自然にうんちと […] どうぶつの病気 歯科 2012年06月29日 今日は蒸し暑いですねこれから暑くなるらしいので、体調をくずさないようにお気を付けくださいね。 最近、また歯石除去が多く、ほとんど毎日のように行っています。 健康診断などで全身を診察するのですが、結構歯石がつい […] トリミング トリミング(^^)♪ 2012年06月29日 かりんちゃん***Mダックス らむちゃん***Tプードル 姫ちゃん***シェルティー ナナちゃん***コーギー   […] どうぶつの病気 下痢 2012年06月28日 この時期、胃腸の病気はやっています。 最近下痢を主訴で来院の犬ちゃん多いですね。昨日もここ最近便がゆるかったり、よくなったりを繰り返しているという犬ちゃんが来院しました。 下痢でも便の量や回数、形状で小腸性と大腸性の2通 […] トリミング トリミングー(^^) 2012年06月27日 空ちゃん***MIX ポンタちゃん***ポメラニアン プーちゃん***マルチーズ もこちゃん***Tプードル […] どうぶつの病気 猫白血病ウイルス 2012年06月27日 今日もいいお天気ですね なぜか、アステールでは白血病感染した猫ちゃんが同時に入院中です。 白血病は主に外にいる猫ちゃん、多頭飼育の猫ちゃんに多く見られます。白血病に感染した猫ちゃんの唾液、涙、尿、便、血液、乳汁に含まれる […] Aster日記 ラスベガス 出発編 2012年06月26日 皆様こんにちは~看護師の大久保です 少し前の話題になってしまうのですが、今年3月、『より高度なレベルを目指した実践的なVTセミナー』に参加させていただきました(VT:ベテリナリーテクニシャン→動物看護師の事) 一週間にも […] どうぶつの病気 猫ちゃんのトイレ 2012年06月26日 今日はいい天気ですね 今日は病気の話というよりは、猫ちゃんの行動でなぜ?と思うことについて書いていこうと思います。 猫ちゃんがトイレに行くまでってあたりを見回したり、なかなかトイレに行かなかったりしませんか?そして排泄を […] どうぶつの病気 指間炎 2012年06月25日 梅雨の湿気、毎日なんだかムシムシしていますね。 この時期、犬ちゃんの足の指の間が蒸れて赤くただれてしまう皮膚病(指間炎)を起こすことが大変多くなっています。 犬ちゃんは肉球のところで汗をかくというのはみなさんご存じかと思 […] どうぶつの病気 凍結治療 2012年06月22日 今日は激しい雨ふりですね。午後から落ち着いてくれるといいのですが。 先日、耳のイボが大きくなって、出血していると来院した犬ちゃん。大きさは1cm弱で、かなり大きくなってきており、ちょっと触るだけですぐ出血し、耳の穴が血だ […] 1 2 3 4 >
どうぶつの病気 毛球症 2012年06月30日 暑くなってきましたね。夏本番も近いようです。 今日は猫ちゃんの毛球症についてのお話です。 毛球症はグルーミングで毛を飲み込んでしまい、それが胃や腸で塊となってしまう病気です。 毛玉が大きくない場合はそのまま自然にうんちと […]
どうぶつの病気 歯科 2012年06月29日 今日は蒸し暑いですねこれから暑くなるらしいので、体調をくずさないようにお気を付けくださいね。 最近、また歯石除去が多く、ほとんど毎日のように行っています。 健康診断などで全身を診察するのですが、結構歯石がつい […]
どうぶつの病気 下痢 2012年06月28日 この時期、胃腸の病気はやっています。 最近下痢を主訴で来院の犬ちゃん多いですね。昨日もここ最近便がゆるかったり、よくなったりを繰り返しているという犬ちゃんが来院しました。 下痢でも便の量や回数、形状で小腸性と大腸性の2通 […]
どうぶつの病気 猫白血病ウイルス 2012年06月27日 今日もいいお天気ですね なぜか、アステールでは白血病感染した猫ちゃんが同時に入院中です。 白血病は主に外にいる猫ちゃん、多頭飼育の猫ちゃんに多く見られます。白血病に感染した猫ちゃんの唾液、涙、尿、便、血液、乳汁に含まれる […]
Aster日記 ラスベガス 出発編 2012年06月26日 皆様こんにちは~看護師の大久保です 少し前の話題になってしまうのですが、今年3月、『より高度なレベルを目指した実践的なVTセミナー』に参加させていただきました(VT:ベテリナリーテクニシャン→動物看護師の事) 一週間にも […]
どうぶつの病気 猫ちゃんのトイレ 2012年06月26日 今日はいい天気ですね 今日は病気の話というよりは、猫ちゃんの行動でなぜ?と思うことについて書いていこうと思います。 猫ちゃんがトイレに行くまでってあたりを見回したり、なかなかトイレに行かなかったりしませんか?そして排泄を […]
どうぶつの病気 指間炎 2012年06月25日 梅雨の湿気、毎日なんだかムシムシしていますね。 この時期、犬ちゃんの足の指の間が蒸れて赤くただれてしまう皮膚病(指間炎)を起こすことが大変多くなっています。 犬ちゃんは肉球のところで汗をかくというのはみなさんご存じかと思 […]
どうぶつの病気 凍結治療 2012年06月22日 今日は激しい雨ふりですね。午後から落ち着いてくれるといいのですが。 先日、耳のイボが大きくなって、出血していると来院した犬ちゃん。大きさは1cm弱で、かなり大きくなってきており、ちょっと触るだけですぐ出血し、耳の穴が血だ […]