子猫ちゃん

重なるときは重なるのですが、子猫ちゃんを拾ったと来院するオーナーさんが続きました。猫ちゃん拾った場所も体格も顔も全く違うので、兄弟ではないはずですが、続いていますcoldsweats01

元気で食欲もあり、見た目が病気を持っていなさそうであれば、一安心なのですが、拾われる前の状況が悪いと、衰弱していたり、目やに、鼻水がひどかったり、体がノミだらけだったりといったこともあります。

また、見た目は大丈夫であってもあとから下痢や嘔吐が出たり、食欲不振になってしまったりということもあります。子猫ちゃんは急変しやすいので、元気であっても経過をしっかり見ることが重要です。

生後1か月までの間であれば、ミルクを3,4時間おきに飲ませてあげなくてはいけません。またその後はティッシュ等でおしりを刺激してあげて、おしっこうんちを出すように促してあげなくてはいけません。体重も痩せてないか、台所の測りで毎日チェックしてあげるといいと思います。

4週間もすれば、飲み込みもだいぶ成長していくので、柔らかいペースト状のごはんを少しずつ上げていき、だんだんそちらがメインになるように切り替えていきます。このころには一日のごはんの回数もぐっと減ってきて、4,5回くらいで夜はぐっすり眠るようになります。

まるで人間の赤ちゃんと一緒ですねheart04

子猫を拾った場合はまず、病気があってもなくても病院で検診を受けた方がいいと思います。わからないことは相談してくださいね。