点眼薬について

こんにちは。獣医師の横田ですhappy01

もうそこまで冬がやってきてますね・・・そろそろ霜も降りてきちゃうのでしょうか?

今日は点眼薬のさし方についてお話いたしますeye

お目目の状態が良くなるように、病院で点眼薬を処方された時に「どうやってさしたらいいのかしら?」とお困りのお声もよく聞かれます。

 

点眼薬(液体)の入れ方は、おすわりをさせて、鼻先をやや上にあげて点眼します。

点眼が苦手な子は、後ろから見えない様に入れます。

この時、一回ごとにできたらすごーく褒めてあげて下さい。ご褒美restaurantを一つあげてもいいと思います。

 

軟膏の点眼薬は、液体点眼薬と同様におすわりをさせますdog

手を良く洗って、指に軟膏を付け、目の上瞼の内側に塗ります。

ワンちゃんが瞬きをすれば、お薬は目の中に行き渡ります。

 

液体の点眼薬は開けたら冷蔵庫保存です。使う時に冷たくない様に常温に戻して使って下さい。

点眼薬が2種類出されたら、点眼薬と点眼薬の間は少なくとも5分以上は開けて下さい。

何かお困りのこと、分からない事があればスタッフにお声をおかけ下さいね~sun