かわいい子には、旅なんてさせたくない②
こんにちは大久保です
早速ですが、前回に引き続き親バカぶりを交えつつ、アステールstaffのかわいい我が子達をご紹介したいと思います
エントリーナンバー⑤菊地 アップル
10歳になった男の子です。
トリマー菊地さんの地元福島で、暑い日も寒い日もアウトドアLIFEを満喫中
暇になるとあちこち穴を掘りまくり、来客があると吠えまくり、散歩に行けば走りまくる、いつでも全力投球なアップル君ですが・・・実は少々か弱い面もあるそうで
決まって毎年3月~10月頃にかけて鼻先が腫れてむっくりしてしまうんだそうです。
だからどこか具合が悪いかというとそうではないようで、念のため近所の動物病院で診てもらったところ、先生からは『何かのアレルギーかも。とりあえず、穴掘りをやめさせてください』とのお話
大好きな穴掘りをやめられる訳もなく、今年もそろそろ腫れ始める頃かと思われます。
アップル君、お大事に
エントリーナンバー⑥村山 凛
5歳の女の子です。
この写真、村山さんにそっくりだと思いませんか
美味しいものを見せるとこのように、村山さんそっくりなかわいいつぶらな瞳になるそうです
凛ちゃんも一緒に家族旅行へ行くことも多いようで、ホントに仲のいい村山家。
ワンちゃんとのお出かけスポットについてお悩みの方は是非村山さんへご相談を
エントリーナンバー⑦根岸candy&andy
白い方がcandyで茶色い方がandyです。
とっても仲良しboysですが、ハイテンションな先代candyに、時たまついて行けないandyなのであります
そんなおっとりandyちゃんですが、今月初めに少し体調が悪くなり何日間かアステールに入院していました
モコモコ毛布にくるまって寝るのが好きなandyちゃんの為に根岸さんが家から持ってきた毛布類・・・リュック二つ分(笑)
犬が入院しているんだか毛布が入院しているんだかわからない光景でした。
でも、ほんとに気持ちよさそうに寝るんです気持ち良さが頂点に達すると・・・
この表情(笑)(笑)(笑)
エントリーナンバー⑧大久保めい
根岸さんちのandyには負けますが、この至福の表情をご覧ください。
我が家にとってはもう定番ですが、めいちゃん、9ヵ月にしてすでに小デブ(笑)
去年2月に亡くなった先代のダックスもアステールに来て体重計に乗る度みんなにデブデブ言われ、トリマーさんには肉があまっていてバリカンがかけずらいとクレームを言われ・・・
そんなあの子も病には勝てず、最後はとても痩せてしまいました。
そんな痩せた我が子を見て『やっぱり小デブをキープしといてよかった!だって、元々スマートな子だったら、今頃もっとガリガリになっちゃってたでしょ?』と言っていた両親・・・。
めいちゃんへの小デブ教育は確信犯かもしれません
皆さんは決して真似しないように
アステールのかわい子ちゃん達、いかがだったでしょうか?
ここで緊急大募集!!!
我が子の写真をブログに載せて欲しいという方、下記アドレスまで写真のデーターを添付してどしどしメールでご連絡ください
生い立ちや面白エピソードなど書いていただけると嬉しいです。
ご応募お待ちしています