ウオノメ∈( ゜)◎( ゜)∋

こんにちは!村山ですtulip

わたくしごとですが、少し前から足の裏にウオノメが出来てしまいましてbearing

結構前からあったんですけど、あまり気にしていなくて最近なんとなく痛みが出るようになってしまったんですねーcrying

ウオノメは、皮膚の角質層が厚く盛り上がって皮膚の奥に向かって硬い芯ができている状態のなので、治療法としてはその硬い芯を取り除くことになります。

皮膚科に行こうかと思ったのですが・・・なんか痛そう・・・(;一0一)

 

どうにか自分でできないかと思って調べたところ、ウオノメ治療用の絆創膏が薬局に売っているとのことsign03

急いで薬局に行って無事購入。

市販で売っているウオノメ治療用の絆創膏は、内側に皮膚の角質が柔らかくなるお薬が塗ってあって、それを張り続けることによってウオノメの芯を柔らかくして取り除くという物になりますpisces

早速貼ってみたのですが、お薬の塗っている範囲が患部より結構大きいかも・・・coldsweats02

説明書を見ると「必ず患部より小さいサイズのシールをお選びください」と書いてあります。

でも周りの皮膚も結構厚く硬くなってしまっていたしまあ平気かなと思ってつけていました。

3回くらい張った後、「やっぱり正常な皮膚につくのは良くないよな~」と思い直し、しばらくストップしていました。

もう薬も付けていないし、正常な皮膚が剥がれることはないだろうと思っていたらところがどっこい!

シールをやめて3日後くらいに皮膚が剥がれ始めたんですsweat01

私のイメージとしては、絆創膏付けている間は皮膚が柔らかくなって、剥がしぁてしまえばまた固く戻るものだと思っていました。。。

やはりお薬で柔らかくなってしまった皮膚はダメージを受けて元には戻らないんですね。。。

無理やり剥がすと痛くなりそうだったので、今は何もせず安静にしています。crying

恐るべし薬の力wobbly

用法容量を守って正しく使わなくてはいけないですねcoldsweats01