思い出のベッド。

こんにちは大久保ですtulip

二日間休診とさせていただき大変ご迷惑をお掛けいたしました。

本日から通常通り診察をさせて頂いております!!

 

さて、先日実家に帰ったら、懐かしい光景がeye

meibed.jpeg

何が懐かしいかと言うと、愛犬めいちゃんが使っているこのベッド、去年亡くなった先代のひーとんが亡くなる直前まで愛用していた物なんですconfidentcute

しばらくタンスの奥へしまわれていましたが、最近レディになりつつあるめいちゃんにプレゼントされたようですnote

レディになったと思ったのに、早速ベッドにはガジガジとメイちゃんの歯型が(笑)

ひーとん姉さんも天国で困り顔を浮かべているに違いありませんcoldsweats01sweat01

 

こちらが懐かしきひーとん姉さんの写真camera

hi-tonbed1.jpeg亡くなる数日前ですが、穏やかな表情ですよねcuteshine

ですがこの時、肺に症状が出ていたので本人はとっても苦しかったはずなんです。

写真には写っていませんがこのベッドの隣にはレンタルの酸素室が置いてあるんです。

酸素室に入っていた方が楽に違いないのですが、やっぱり慣れないところに入っているのが落ち着かないみたいで、少し入っては出ての繰り返しでしたtyphoon

外に出ても苦しくて寝場所が決まらずにウロウロするひーとん。

そこで、スペースの関係で片づけてしまっていたこのベッドを出してあげたら、スヤスヤと寝てくれたんですup

酸素室からチューブを伸ばしなんとなーく酸素補給中spa

hi-tonbed2.jpegまさに、気品溢れるレディの寝姿catfaceheartshineshine(笑)

すみません、私目の懐かし話にお付き合いさせてしまいましたsweat01sweat01

 

ひーとんのように呼吸が苦しくて入院が必要な子がたくさん来院されます。 

残念ながら治療の選択肢がなく、お家療養を選ばれる方もたくさんいらっしゃいます。

そんな時に、愛犬が体験させてくれた時の事を思い出し、レンタル酸素室やお家でのケアに関して少しでもアドバイスができればと思っています。

 

少ししんみりしてしまいましたが、思い出のベッドがこれ以上めいちゃんに破壊されない事を祈るばかりです・・・shock