胃がムカムカするんです

こんにちは!月曜日です!鈴木です!

最近診察中に『うちのコよく草を食べたがるんですよー』と聞く事が多くなったと感じます。

いわゆる異食癖ですね。

そして大抵は『胃が悪いと草を食べたがるって聞きますし、食べさせても大丈夫ですよね?』と続きます。

しかし、残念ながら獣医師として大丈夫ですよとはお答えできません。

もし食べさせている方がいらっしゃいましたら、今後はおやめ下さい。

その理由に関しては今後お話しようと思います。

今回はどうして草を食べたがるようになるのかをお話します。

草を食べたがる原因は大きく分けて2つあります。

 1.単なるクセ

 2.病気

1の場合はしつけの問題ですので、普段からしっかりと食べ物じゃないものは食べさせないトレーニングをしてあげましょう。

2の場合は病気を治療してあげない限りずっと草を食べ続ける事になります。

たしかに胃の調子が悪いと草を食べたがるのですが、どうして調子が悪くなったかが問題になってきます。

たとえば胃にガスが溜まっていて気持ちが悪い、胃炎を起こしている、胃潰瘍がある、胃酸が出過ぎている、空腹で気持ちが悪いなどなど

草を食べて吐き戻すことで一時的な気持ち悪さは取れるのですが、やはり根本的な解決にはなりませんので対策が必要になります。

そこで皆様にやっていただきたい事が2つあります。

 1.ご飯の回数を増やす

 2.がっついてご飯を食べる場合、ゆっくり食べさせる

この2つなら投薬の必要なしに、異食を解決できるかもしれません。

それでも解決しないしない場合はアステールにご相談下さい。

くわしく話を聞きたい方がいらっしゃいましたら、ぜひ鈴木まで声をおかけ下さい。

それでは今日はこの辺でpaper