膀胱炎

こんにちは、佐藤ですhappy01

今回は 「膀胱炎」 についてお話ししたいと思います。

膀胱炎とは、膀胱に炎症が起こり、尿を貯めたり、排泄したりといった膀胱の機能に支障が生じる疾患ですsun

原因には、細菌感染によるものや、尿路結石によるもの、慢性腎不全によるものなどがあります。

具体的な症状には、何度もトイレに行きたがる(頻尿)、排尿が終わったのに排尿姿勢を続ける(残尿感)、血尿などを示します。

診断をする上で重要になるのは尿検査になります。膀胱炎を正しく評価するためには新鮮で汚染されていない尿で検査する事が重要です。汚染されたり古くなった尿では細菌感染の有無について検査できなかったり、誤った結果になることもあります。

日ごろから、犬や猫がおしっこするときの様子、尿の状態、飲水量などをチェックしておき、少しでも異常に感じたら早めに動物病院を受診することが大切ですshine

また、細菌性膀胱炎と診断され抗菌薬を服用することで症状がなくなったとしても、勝手に服用を中止してはいけませんsun一度治ったようにみえても膀胱内に菌が残っていることがあるので、獣医さんに指示された用法用量をしっかり守って治療することが大切ですhappy01