赤いオシッコ(血尿)について

こんにちはhappy01獣医師の横田です。

今回は赤いオシッコ(血尿)についてお話しさせていただきます。

まず、おしっこにどのくらい血液が混じると赤くみえるかというと、尿1L中、0・5ml以上混じると見えるようです。

これは、血尿であっても見た目では分からないということと、血尿が治ったと思ってもまだ続いている可能性があるということなのです。

実際に、しばらく血尿だったけど、治りました!って来院され、顕微鏡でおしっこをみてみると、肉眼ではふつうのおしっこであっても血液成分がまだまだ残っていて・・・

もう少し治療を続けましょうか〜っていうことになる場合もよくあります。

では、どうしたらよいかですが、これは尿検査をしないと分かりません。

尿路系の結石や尿路系の腫瘍、様々な原因の膀胱炎などにより血液の混じった尿が出ます。

また、排尿時の最初に出るか、尿に混じった状態で出るか、排尿最期に出るのかなど、血液の出るタイミングも病期の部位を考える一つの情報になります。

例えば、尿道や膣などに炎症がある場合は、おしっこの最初の方に血が混じるなど...

おしっこに血が混じる時は、これらの情報を教えて頂き、加えておしっこ検査やレントゲン、超音波などの検査も合わせてすると、治療の助けになると思います。

何か気になることがあれば、お声をお掛けくださいね〜happy01