2015年06月 Aster日記 ヒトと犬 「見つめ」「触れ合い」深まる絆 2015年06月12日 こんにちはトリマー渡辺です 先日、こんな記事をみつけました ◇異種間で愛情ホルモン 麻布大などのチーム初確認 犬と飼い主は、アイコンタクトや触れ合いで、お互いの親近感を高めているとの分析を、麻布大や自治医科 […] 未分類 ドライアイ① 2015年06月11日 こんにちは、佐藤です 今回は、 「 ドライアイ 」 についてお話しします ドライアイには2種類あります。 涙の量が減ってしまうものと、涙の質(蒸発しやすさ)が変化してしまうものです。 涙の量が減ると、ドライアイになるとい […] 未分類 犬の住民票 2015年06月10日 こんにちは、根岸です 先日、面白い記事を見つけました。その名も「犬の住民票」 犬に住民票なんてあるの?? ところがどっこいあるようなんです 実は、埼玉県からほど近い地域で実施しているようです! その場所は板 […] 未分類 ♡ リアルぬいぐるみ ♡ 2015年06月09日 こんにちは、菊地です 先日、ワンちゃんの毛を使い、その子のリアルなぬいぐるみを手作りしているお店がテレビで放送されていました。 一番重要な材料として、本人の毛を大量に送るみたいです。(作る大きさによって使う毛の量はまちま […] 未分類 老化とは 2015年06月08日 こんにちは!月曜日です!鈴木です!! ついにエアコンの冷房を解禁してしまいました… まだ6月なのに夏本番を乗り切れるのでしょうか… エアコンを使用しないで涼しくなれる方法がありましたら教えて頂けると鈴木は喜びます […] 未分類 わんちゃんねこちゃんの肉球ケア 2015年06月07日 こんにちは、獣医師の横田です 今回は、わんちゃんねこちゃんの肉球ケアについてお話しさせていただきます。 普段のお散歩がアスファルトやコンクリートの上を歩くことが多いため、硬い場所を歩いていると段々肉球が硬くなり、かさかさ […] 未分類 耳のダニ 2015年06月06日 こんにちは!村山です 早くも梅雨入りですね この時期になると、暑さと湿気で皮膚を痒がる子が増えてきます 耳もしかり。 じめじめ~としていると、耳垢がたまりやすく、細菌やカビが繁殖しやすくなってしまうのです 他にも、耳を痒 […] Aster日記 ドライブには 2015年06月05日 こんにちはトリマー渡辺です ゴールデンウイークも終わり、そろそろ夏です 梅雨は考えず、夏 そこでお出かけには車ですね 特に大きなワンちゃんお連れの方は車に乗せるのにも考えなくてはいけません 病院に来てくれる大型犬のみんな […] 未分類 角膜の疾患(角膜炎・角膜潰瘍) 2015年06月04日 こんにちは、佐藤です 今回は、 「角膜の疾患」 についてお話しします 角膜疾患は、眼の疾患の中でよくみられる疾患です。 角膜炎は角膜に炎症が生じた状態を言います。 涙液の減少や外傷が主な原因として挙げられ、涙液の減少には […] 未分類 自由な動物たち 2015年06月03日 こんにちは、根岸です みなさん、ノーリードでお散歩されたことはありますか? 海外では自由なわんちゃんねこちゃんがたくさん!! 公園やドッグランでのノーリードなら分かりますが、大通りなどではさすがに怖いですよ […] < 1 2 3 4 >
Aster日記 ヒトと犬 「見つめ」「触れ合い」深まる絆 2015年06月12日 こんにちはトリマー渡辺です 先日、こんな記事をみつけました ◇異種間で愛情ホルモン 麻布大などのチーム初確認 犬と飼い主は、アイコンタクトや触れ合いで、お互いの親近感を高めているとの分析を、麻布大や自治医科 […]
未分類 ドライアイ① 2015年06月11日 こんにちは、佐藤です 今回は、 「 ドライアイ 」 についてお話しします ドライアイには2種類あります。 涙の量が減ってしまうものと、涙の質(蒸発しやすさ)が変化してしまうものです。 涙の量が減ると、ドライアイになるとい […]
未分類 犬の住民票 2015年06月10日 こんにちは、根岸です 先日、面白い記事を見つけました。その名も「犬の住民票」 犬に住民票なんてあるの?? ところがどっこいあるようなんです 実は、埼玉県からほど近い地域で実施しているようです! その場所は板 […]
未分類 ♡ リアルぬいぐるみ ♡ 2015年06月09日 こんにちは、菊地です 先日、ワンちゃんの毛を使い、その子のリアルなぬいぐるみを手作りしているお店がテレビで放送されていました。 一番重要な材料として、本人の毛を大量に送るみたいです。(作る大きさによって使う毛の量はまちま […]
未分類 老化とは 2015年06月08日 こんにちは!月曜日です!鈴木です!! ついにエアコンの冷房を解禁してしまいました… まだ6月なのに夏本番を乗り切れるのでしょうか… エアコンを使用しないで涼しくなれる方法がありましたら教えて頂けると鈴木は喜びます […]
未分類 わんちゃんねこちゃんの肉球ケア 2015年06月07日 こんにちは、獣医師の横田です 今回は、わんちゃんねこちゃんの肉球ケアについてお話しさせていただきます。 普段のお散歩がアスファルトやコンクリートの上を歩くことが多いため、硬い場所を歩いていると段々肉球が硬くなり、かさかさ […]
未分類 耳のダニ 2015年06月06日 こんにちは!村山です 早くも梅雨入りですね この時期になると、暑さと湿気で皮膚を痒がる子が増えてきます 耳もしかり。 じめじめ~としていると、耳垢がたまりやすく、細菌やカビが繁殖しやすくなってしまうのです 他にも、耳を痒 […]
Aster日記 ドライブには 2015年06月05日 こんにちはトリマー渡辺です ゴールデンウイークも終わり、そろそろ夏です 梅雨は考えず、夏 そこでお出かけには車ですね 特に大きなワンちゃんお連れの方は車に乗せるのにも考えなくてはいけません 病院に来てくれる大型犬のみんな […]
未分類 角膜の疾患(角膜炎・角膜潰瘍) 2015年06月04日 こんにちは、佐藤です 今回は、 「角膜の疾患」 についてお話しします 角膜疾患は、眼の疾患の中でよくみられる疾患です。 角膜炎は角膜に炎症が生じた状態を言います。 涙液の減少や外傷が主な原因として挙げられ、涙液の減少には […]
未分類 自由な動物たち 2015年06月03日 こんにちは、根岸です みなさん、ノーリードでお散歩されたことはありますか? 海外では自由なわんちゃんねこちゃんがたくさん!! 公園やドッグランでのノーリードなら分かりますが、大通りなどではさすがに怖いですよ […]