てんかんについて

こんにちはhappy01獣医師の横田です。

今回は、てんかんについてお話しさせて頂きます。

てんかんは、大脳の神経細胞の異常興奮によって起こり、症状がくりかえされます。

症状は意識がなくなって全身のけいれんを起こすものや、四肢をばたばたさせるものなど全身に現れる

タイプや、右足だけとか顔面だけぴくぴくするとか、身体の一部にだけ現れるタイプがあります。

てんかんや、その症状である発作の発生は、神経細胞の興奮性と抑制性の不均衡によるものと考えら

れています。

脳内の神経細胞は、他の神経細胞を興奮させるために働きかける細胞と、興奮しにくくするように働

きかける細胞とで一定に保っています。

これが崩すような神経のネットワークができると、発作が起きやすくなります。

治療は、原因によります。

脳内に腫瘍や炎症、奇形など明らかな形の異常が認められなければ、特発性てんかんとして抗てん

かん薬での治療を進めていくことになります。

まずは、こういった問題がないかどうか、慎重に判断する必要があります。

もし、我が子の発作をみたら、まずは動物病院にご相談下さいsign01