バードパラダイス
こんにちは、ビターチョコレートが恋しい道林です。
鳥と触れ合える所へ行ってきました!
触れ合えると言うより、鳥にまみれる、の方が正しい気がしました。
なんてったって、放し飼いのインコ・ハト・カワセミ等々がたっくさん居るんです!
貸出のポンチョを着ていないとフンで悲惨な目に合いますので、借りましょう。
身体に留まった鳥を撫でようとすると噛んできました。
この鳥、噛みます。凄く噛んできます。痛いです。
靴紐齧られます。帰る頃には紐の先端が解れてました。
やんちゃです。
でも可愛いです。
完全に止まり木になっている道林をご覧ください。
脚からじんわり暖かさが伝わってきます。ぽかぽかですよ~。
今度は大型の鳥ともご挨拶がしたいので、そのときはまた報告しますね!
★クイズコーナー★
前回の答えは「1、フィラリア症」でした!ちなみに2016年の犬の死因で多かったのは悪性腫瘍、心臓病です。環境の改善、医療の発達による犬のご長寿化に伴い増えてきている病気です。
それでは今週の問題。
【日本に住む蛇、ヒバカリ。この名前の由来は?】
1、毒があり、噛まれたらその日ばかりの命と言われていた
2、日没前に現れるため、昔の人が時計(日測り)にしていた
3、ヒバの木を好み、その近くに多く住んでいた
答えは次回発表です!