草木に囲まれて
こんにちは、枝毛知らずの道林です。
王子駅にある飛鳥山を登ってきました。
登山と言っても標高25.4m!あっという間に登れてしまう都内で一番低い山です。
歩くコースとレールに乗るコースがありまして、自由な方を選べます。
↑因みにこのパークレール、形がかたつむりに似ていることから「飛鳥」と「エスカルゴ」を混ぜて「アスカルゴ」と呼ばれているんですよ。無料で乗れます。
上った先の公園では蒸気機関車・都電の展示がしてあり、中に入れます。子供たちに大人気。
さらに一部では下に走る電車を眺めることができるのです。見晴らしがよくて気持ちいいですよ。
公園の更に奥、人気の無い方へ進んでいくと、入っていいのか少し躊躇ってしまう場所がありましたが、どうやら問題無さそうだったのでそのまま進むことにし、ひたすら虫探しをしていました。
虫カゴ持った20代女をどうぞ暖かく見守ってくださいね。
ざくざく探索していたらあっという間に過ぎていく時間・・・。
学生の時は帰りに寄って友達とお喋りしていた場所でもあります。
春はお花見、夏は水と花火、秋は紅葉、冬は運動と、年間を通して密かに愛される飛鳥山なのです。
蚊が多いです!対策はしっかり行って下さいね!
★クイズコーナー★
前回の答えは「2、ヤモリ」でした!イモリは両生類、ヤモリは爬虫類。「井守」「家守」と覚えてください♪タモリはイグアナの友達説がありますが、実際は遮光眼鏡類なのでお間違え無きよう!え!?違う!?
それでは今週の問題。
【肝臓で作られた胆汁を貯めておく臓器:胆のうを持っていない動物はどれ?】
1、人 2、馬 3、牛
答えは次回発表です!