ワンちゃんネコちゃんの目ってどう見えるの??
こんにちは!村山です
ワンちゃんネコちゃんの目ってどう見えると思いますか?
最近目について勉強する機会があったので、今日は目の豆知識をお話します
①視力
人の視力が1.0だとすると、犬は0.3、猫は0.2程度です。人のように細かい文字を見る事は出来ません。
②焦点
近くの物はぼやけて見えます
ヒトだと7㎝くらいから焦点を合わせる事ができますが、犬だと35㎝以上、猫だと75センチ以上の物しか焦点を合わせる事が出来ません。
因みに、人がピントを合わせる時は水晶体と言う、カメラで言うとレンズにあたる部分の厚みを変えてぴんとを合わせています。
が、犬の場合は水晶体の厚みを変える事はできないためピントを合わせる事ができないそうです。
猫ちゃんの場合は、少しだけ水晶体を前後に動かす事でピントを合わせる事が可能だそう。
なので、足元に落ちているフードは見えにくかったりします。実際、うちのワンコも目の前にフードの粒があっても、一生懸命鼻を鳴らして探しています
こんなに近くにあるのに何でわからないの~??(笑)と思ってしまいますが、犬の眼の特徴上目の前の物は見えずらいので、笑わないであげて下さいね(笑)
③光の感知度
人よりも光を感知する能力に長けています。特に猫ちゃん!!なので、夜でも物は見えやすくなっています。
④色
人は3原色に対して、犬猫は2原色です。人よりはカラフルに世界を見る事は出来ません。
人とは見え方がだいぶ違う事が分かりますね
動物看護師として、また一飼い主として動物目線を常にもって動物達と接していきたいと思った今日この頃でした