糖尿病→血糖コントロール
こんにちは。マロンです。
先日血糖値の検査のために病院に来ました。
実はもともと糖尿病でして・・・朝晩インスリンの注射をしてます。
そのためきちんとした血糖値で過ごせているか定期的にチェックします。
今まで血糖値測定といえばちょこっと血液を出し測定します。(採血したり、針でちくっと出血させ測定します)
1日のうち何度か測定するため、その度痛い思いをします( ノД`)
今回、2週間血糖値を測定できるセンサーを試してみました。
このセンサー、装着すると2週間の間ずっと血糖値測定をし続けてくれて、後は測定器で読み取るだけなんです。
針が中心にあり、周りはテープになってます。針はやわらかいんです!
毛を刈って(テープで固定されるよう)、消毒して・・
判子のようにぽちっとセンサーをつけます。痛いかもしれないのはここだけ。
ちなみに、このときはキャンともピクリともしなかった😊
センサー装着時はこんな感じです😊
そのため通院や病院滞在時間を減らすことができ、インスリンの量のコントロールもしやすいです。