💉混合ワクチン(わんちゃんver)💉
こんにちは!看護師兼トリマーの三浦です!
2019年初ブログなので・・・
あけましておめでとうございます🎍
去年はたくさんの方と接し色んなお話ができ
顔を覚えてもらえ三浦は幸せでした🥰🥰
今年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀️
今日はわんちゃんの混合ワクチンについてお話したいと思います📣
混合ワクチンには『コアワクチン』と『ノンコアワクチン』があります!
コアワクチンはすべてのわんちゃんへの接種が必要とされています🐶
コアワクチンで予防できる病気・・・
△犬パルボウイルス感染症
□犬ジステンパー
◇犬伝染性肝炎
〝犬パルボウイルス感染症〟
【嘔吐】【下痢】【元気消失】【食欲低下】【発熱】
などの症状がみられ、【脱水】【血便】も見られることがあります
一週間程度で回復することもありますが、
嘔吐や下痢が続いてしまうと死亡してしまうこともあり
また、子犬さんでは進行が早く突然死することもあります
感染したわんちゃんのうんちや吐物、
それらに伝染された物や接触した人によって感染します
伝染性が強く死亡率も非常に高い怖い病気です
〝犬ジステンパー〟
【発熱】【下痢】【くしゃみ・鼻水】【咳】
【食欲不振】【嘔吐】【体重減少】などの症状がみられます
その後進行すると【震え】【けいれん発作】【後躯麻痺】のような
神経症状を発症することがあります
感染しているわんちゃんの鼻水や唾液、
おしっこなどに接触することで感染します
死亡率が高く、回復しても後遺症が残ることもあります
〝◇犬伝染性肝炎〟
【発熱】【腹痛】【嘔吐】【下痢】などが起こり
眼が白く濁る(ブルーアイ)などがみられることもあります
アデノウイルスにより発症する肝炎を特徴とする病気です
子犬さんでは突然死することもあり、死亡率が高い病気です
その子のライフスタイル(アウトドア大好きドッグラン大好き)や
住んでいる地域によっては必要になってくるのがノンコアワクチンです
ノンコアワクチンで予防できる病気・・・
▲犬パラインフルエンザ
■犬レプトスピラ
〝犬パラインフルエンザ〟
【咳】【鼻水】【扁桃炎】などの症状があり
乾いた咳を主症状とする感染力の強い呼吸器の病気です
〝犬レプトスピラ〟
レプトスピラと呼ばれる細菌の感染により起こる病気で
レプトスピラに感染したネズミなどの感染した尿が感染源となります
出血型では【粘膜の点状出血】や【嘔吐】【下痢】がみられます
死亡率が高く、人間に感染する人獣共通感染症でもあります
アステールでは5種混合ワクチンと7種混合ワクチンの2種類になります💉
先生と相談してわんちゃんにあったワクチン接種をしましょう🐥
🚨副作用がでる子もいますので早い時間帯(午前・午後一)をおススメします
先月仙台に遊びに旅立ち学生時代のアルバイト先に
おじゃましてきました🏃♂️💨
焼肉屋さんなのですがもう美味しくておいしくて🤤
上ハラミ・上カルビ・ロースなどなど(あとは覚えてなかったです😕)
ここのお店のムンチュサラダが私は大好きです❤︎
仙台に行くことがありましたらぜひ、、、、!(笑)
そして3カ月に一回のカラーをしてきました💇♀️
夏のイメチェンまで頑張ってのばす三浦です・・・
(ちなみにカーキーがはいってるのです🍃)