蚊、まだ居ます!!
こんにちは、看護師の大久保です。
秋も深まり、朝晩の寒さが身に染みる今日この頃・・・
肩凝りもひどくなってきました。
我が家の元気な四歳児は寒さに負けず元気120%!!
一度公園へ連れて行ったら日が暮れるまで帰らせてくれません。
子供は風の子と言いますが、大人は風の子ではないので冬の公園は結構辛いです。
先日も寒い寒いと思いながらダンゴムシ探しに没頭している息子の様子を遠くから見ていると、
なんだか首元をボリボリ掻いているではありませんか。
帰宅してから確認したら、なんと蚊に刺された痕が。
首だけではなく腕まで刺されていました。
夏の風物詩ともいえる蚊の存在ですが、
実は暑さに弱い事が分かっています。
・蚊の飛翔が見られたのは10度~35度
・これまで最適と言われてきた27度よりも15度の方が長く飛んだ
と記された論文があるそうです。
秋だからといって油断していると私の息子のように刺されるという事ですね。
また、ある研究所のサイトによると、蚊は「体温」「動物が呼吸するときに出す炭酸ガス」「濃い色と薄い色のコントラスト」「汗や体臭」の4つに寄ってくるといいます。
体温が高くて、白・黒で、体臭が強いって・・・
人もですがそれ以上に犬や猫が当てはまると思いませんか?
アステール動物病院では、フィラリア駆虫薬の最終投与を12月中旬以降に行っていただく事をオススメしています。
蚊が居なくなってから一カ月後に最終投与をする計算です。
フィラリア駆虫薬についてご不明な点がございましたら当院までご連絡ください。
蚊、まだ居ます!!