最新尿検査機器

川口市のアステール動物病院です。

 

埼玉県初の尿検査機器が新たに導入されました。

IDEXX社のセディビューという機器になります。

 

2022年秋発売 IDEXXセディビューDx (vimeo.com)

 

最新の画像認識システムにより、短時間、少量での尿検査が可能になります。

観察する人間の能力に影響されずAIにより赤血球・白血球、細菌の有無、結晶などを判別することが可能になります。

ただ、腫瘍などまだ人間の目が必要なこともありますが、

こちらの検査を利用しつつ、必要に応じて人間の目でも確認していくことにより

正確でかつ迅速に尿検査を行うことが可能となりました。

見やすくなった結果用紙もご家族にお渡しすることになります。

 

それに伴い尿検査費用の改定があります。

詳しくはお問い合わせください。


アバター
院長:

松尾

獣医師