愛玩動物看護師、誕生。

こんにちは、大久保です。

約1年ぶりの登場となりますが・・・

 

そう、ちょうど1年前、『愛玩動物看護師』免許取得の為に国家試験に挑戦するという内容のブログを書かせていただきました。

読み返してみるとすでに懐かしく、遠い昔のできごとのよう・・・涙

分厚すぎて通称『鈍器』と呼ばれていた参考書を持ち歩き、問題集を買いあさり、読みたいマンガも我慢して、時間を見つけては勉強に励みました。

模試を受ければ勉強不足を痛感して落ち込み、カレンダーを見ては残り時間の少なさに焦る毎日。

そんな不安定な精神状態で1年間頑張ってこれたのは、周りの方々のサポートのおかげです。

家族に励まされ、

一緒に頑張った同僚達になぐさめられ、

獣医さんにはお勉強を教わりました。

そして、応援の言葉をかけてくださったペットオーナーの皆さまにはこの場をお借りして感謝の気持ちをお伝えしたいです!

本当にありがとうございました。

 

前置きが長くなりましたが結果です。

 

お陰様で、国試に挑戦したメンバー全員、合格することが出来ました!!

アステール動物病院にも無事に愛玩動物看護師が誕生します。

資格取得で満足することなく、愛玩動物看護師という職業にプライドを持ち、

日々邁進してまいります。

 

 

 

 

 

 

余談ですが・・・

子供という生き物は、どうしてこんなにもタイミングよく具合が悪くなるのでしょうか?

来月8歳になる息子が国試前日の夜に発熱。

つられて私も国試翌日に発熱!!

インフルエンザでした。

ギリギリの受験でしたが、無事に終わり本当によかったです。

 

 

 

 


アバター
看護師:

大久保