看護師:道林 未分類 糞便検査 2018年01月15日 こんにちは、寄生虫がいたら写真を撮っている道林です。 最近下痢と嘔吐を主訴にした来院が増えています・・・流行っているのでしょうか・・・。 便の調子が悪い場合、糞便検査を行うので、今回はそれの紹介をしていきます。 &nbs […] 未分類 今年のお正月 2018年01月08日 こんにちは、電気毛布が欠かせない道林です。 お正月期間、予定通り初詣と買い物へ行くことが出来ました! まず向かった原宿の明治神宮、ここは初詣の参拝者数が日本一だそうです。 周辺の店舗や屋台も賑わっていましたよ。 お正月に […] 未分類 2018年 2018年01月01日 あけましておめでとうございます、道林です。 2018年になりました!今年は戌年ですね! 私は戌年産まれなので、自分と同じ干支が回ってくると少しわくわくします。 お正月・・・親戚一同集まったり、おせちを食べたり、お買い物に […] 未分類 2017年ラストスパート! 2017年12月25日 メリークリスマス!サンタさんは存在する派の道林です。今年も枕元に何もありませんでしたが・・・なぜですか? さて、早いことにもう年末カウントダウンが始まっていますね。 年末年始は業者さんはほとんどお休みです。 ご飯のストッ […] 未分類 滅菌器 2017年12月18日 こんにちは、院内のクリスマスツリーが輝いて綺麗です、道林です。 手術で使われる器具や布等は全て滅菌されたものを使いますが、病院では2種類の滅菌器がありますので紹介します。 1つはオートクレーブ滅菌器。もう1つはガス滅菌器 […] 未分類 血液検査機器 2017年12月11日 こんにちは、手の乾燥が深刻な道林です。 病院では毎日多くの検査を行っておりますが、特に多いのは血液検査です。 そこで、血液検査で活躍している機械をご紹介します。 赤と白のコントラストが鮮やかな「プロサイト」。 ここでは全 […] 未分類 薬とは? 2017年12月04日 こんにちは、師走ですよ、道林です。 今回は薬と毒のお話です。 「薬」と聞くと病気を治したり症状を和らげたりと良い印象がありますが、 「毒」と聞くと身体に害を及ぼす危険な印象がありますよね。 しかし、科学的に薬と毒には明確 […] 未分類 皮膚科セミナー 2017年11月27日 こんにちは、紙で指を切りやすい道林です。 昨日、皮膚科のセミナーに行きました。 犬アトピー性皮膚炎についてなのですが、これの原因は「遺伝、環境、常在菌と二次感染、ストレス」等あり、それぞれ特定していく必要があります。 ア […] 未分類 ハワイ報告その3 2017年11月20日 こんにちは、本日誕生日です!道林です。 今回でハワイ報告ラストです!今回は見た・行った・やった事のご紹介です。 まずハワイと言えば海!青く澄んで綺麗な海は、朝から日の入りまで沢山の人が遊んでいます。 道林は […] 未分類 ハワイ報告その2 2017年11月13日 こんにちは、ちょうど来週誕生日の道林です。 前回は見学で訪れた場所についてお話しましたので、今回は座学と実習の紹介です。 まず「米国に多い中毒について」のセミナーでは、ユリの花は花粉から根っこまで全ての部位に毒性があり花 […] < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 16 >
未分類 糞便検査 2018年01月15日 こんにちは、寄生虫がいたら写真を撮っている道林です。 最近下痢と嘔吐を主訴にした来院が増えています・・・流行っているのでしょうか・・・。 便の調子が悪い場合、糞便検査を行うので、今回はそれの紹介をしていきます。 &nbs […]
未分類 今年のお正月 2018年01月08日 こんにちは、電気毛布が欠かせない道林です。 お正月期間、予定通り初詣と買い物へ行くことが出来ました! まず向かった原宿の明治神宮、ここは初詣の参拝者数が日本一だそうです。 周辺の店舗や屋台も賑わっていましたよ。 お正月に […]
未分類 2018年 2018年01月01日 あけましておめでとうございます、道林です。 2018年になりました!今年は戌年ですね! 私は戌年産まれなので、自分と同じ干支が回ってくると少しわくわくします。 お正月・・・親戚一同集まったり、おせちを食べたり、お買い物に […]
未分類 2017年ラストスパート! 2017年12月25日 メリークリスマス!サンタさんは存在する派の道林です。今年も枕元に何もありませんでしたが・・・なぜですか? さて、早いことにもう年末カウントダウンが始まっていますね。 年末年始は業者さんはほとんどお休みです。 ご飯のストッ […]
未分類 滅菌器 2017年12月18日 こんにちは、院内のクリスマスツリーが輝いて綺麗です、道林です。 手術で使われる器具や布等は全て滅菌されたものを使いますが、病院では2種類の滅菌器がありますので紹介します。 1つはオートクレーブ滅菌器。もう1つはガス滅菌器 […]
未分類 血液検査機器 2017年12月11日 こんにちは、手の乾燥が深刻な道林です。 病院では毎日多くの検査を行っておりますが、特に多いのは血液検査です。 そこで、血液検査で活躍している機械をご紹介します。 赤と白のコントラストが鮮やかな「プロサイト」。 ここでは全 […]
未分類 薬とは? 2017年12月04日 こんにちは、師走ですよ、道林です。 今回は薬と毒のお話です。 「薬」と聞くと病気を治したり症状を和らげたりと良い印象がありますが、 「毒」と聞くと身体に害を及ぼす危険な印象がありますよね。 しかし、科学的に薬と毒には明確 […]
未分類 皮膚科セミナー 2017年11月27日 こんにちは、紙で指を切りやすい道林です。 昨日、皮膚科のセミナーに行きました。 犬アトピー性皮膚炎についてなのですが、これの原因は「遺伝、環境、常在菌と二次感染、ストレス」等あり、それぞれ特定していく必要があります。 ア […]
未分類 ハワイ報告その3 2017年11月20日 こんにちは、本日誕生日です!道林です。 今回でハワイ報告ラストです!今回は見た・行った・やった事のご紹介です。 まずハワイと言えば海!青く澄んで綺麗な海は、朝から日の入りまで沢山の人が遊んでいます。 道林は […]
未分類 ハワイ報告その2 2017年11月13日 こんにちは、ちょうど来週誕生日の道林です。 前回は見学で訪れた場所についてお話しましたので、今回は座学と実習の紹介です。 まず「米国に多い中毒について」のセミナーでは、ユリの花は花粉から根っこまで全ての部位に毒性があり花 […]