Aster friends どうぶつの病気 Aster friends ワールドカップ! 2014年06月21日 こんにちは村山です 今、世の中はワールドカップで盛り上がってますね~! 私も盛り上がっている中の一人です!とはいっても、サッカーは全く詳しくはありません(笑) とにかく日本を応援するのが好きで、国際試合となるとかなり燃え […] Aster friends 網膜の病気について 2013年12月29日 こんにちは。獣医師の横田です もう年末ですね~大掃除もこれからしないとです。 さて、今日は網膜の病気についてお話させていただきます。 進行性網膜萎縮 網膜血管が萎縮していくために網膜が機能しなくなり、視覚が失われてしま […] Aster friends エコー室にて。 2013年06月12日 最近左足の踵が痛い大久保です 「かかとが痛い」でググってみたところ、どうやら『踵骨下滑液包炎』なのではないかと思います踵にあるクッションの役割を果たす組織を酷使すると起こる症状らしいです。 そんなに踵を酷使したかなぁ・・ […] Aster friends Shall We Dance ??? 2013年05月29日 こんにちは大久保です 近況報告ですが、大久保真季、只今三足のワラジを履いて生活しております 週のほとんどは動物看護師として活動。 朝・夜・休日の半分は主婦(新妻笑)として活動。 そして休日のもう半分は、実は […] どうぶつの病気 Aster friends 心不全 2013年04月19日 心不全とは心臓のポンプ機能がうまく働かなくなり、血液を全身へ送り出すことが難しくなる病気です。 心不全の原因として心臓の弁がうまく閉じなくなる僧房弁閉鎖不全症という病気が多いです。 心臓は4つの部屋に分かれていて、右側、 […] Aster friends 変身注意。 2013年01月14日 今日は、クレア君(チワワ 9歳男の子)がお耳掃除にきてくれました お母さんの事が大好きなクレア君 「それではクレア君、お預かりしてお耳掃除しちゃいますね~」 ほんの少し、お母さんとは離れ離れです (大好きなお母さんから離 […] Aster friends 大きくなりました◎ 2011年08月14日 2010年12月4日。 クリーム色の小さい・・・けれども長ーくてふにゃふにゃの子犬ちゃんがアステール動物病院へやってきました 名前はてんちゃんと言いますダックスフンドの男の子で、当時弱冠4ヵ月やっとお散歩が […] Aster friends ももちゃんの演説。 2011年07月13日 私、モモゴールデンレトリバーの11歳よ 今日はね、日本中のお友達に是非伝えたい事があるの 総理大臣並に大演説しちゃうつもりうまい事言いすぎて震災復興相に任命されちゃったらどーしよーって、ちょっと心配・・・ […] Aster friends ご報告。 2011年06月21日 6月18日、 以前ご紹介したシーズーのそらちゃんが笑顔でお家に帰っていきました 約一ヵ月間の病院生活がそらちゃんにとって幸せな日々であったかどうかは迷宮入りの謎ですが、 私達は人懐っこくて愛嬌たっぷりなそらちゃんが大好き […] Aster friends りんちゃん、耳掃除をしてもらうの巻 2011年06月13日 ~登場人物~ チコちゃん(トイプ レッド 4ヵ月 女の子) りんちゃん(トイプ ホワイト 2ヵ月 女の子) 今回のあらすじ・・・お耳かゆいかゆい病になってしまったりんちゃん。今日はお耳掃除をしにアステール動 […] 1 2 >
どうぶつの病気 Aster friends ワールドカップ! 2014年06月21日 こんにちは村山です 今、世の中はワールドカップで盛り上がってますね~! 私も盛り上がっている中の一人です!とはいっても、サッカーは全く詳しくはありません(笑) とにかく日本を応援するのが好きで、国際試合となるとかなり燃え […]
Aster friends 網膜の病気について 2013年12月29日 こんにちは。獣医師の横田です もう年末ですね~大掃除もこれからしないとです。 さて、今日は網膜の病気についてお話させていただきます。 進行性網膜萎縮 網膜血管が萎縮していくために網膜が機能しなくなり、視覚が失われてしま […]
Aster friends エコー室にて。 2013年06月12日 最近左足の踵が痛い大久保です 「かかとが痛い」でググってみたところ、どうやら『踵骨下滑液包炎』なのではないかと思います踵にあるクッションの役割を果たす組織を酷使すると起こる症状らしいです。 そんなに踵を酷使したかなぁ・・ […]
Aster friends Shall We Dance ??? 2013年05月29日 こんにちは大久保です 近況報告ですが、大久保真季、只今三足のワラジを履いて生活しております 週のほとんどは動物看護師として活動。 朝・夜・休日の半分は主婦(新妻笑)として活動。 そして休日のもう半分は、実は […]
どうぶつの病気 Aster friends 心不全 2013年04月19日 心不全とは心臓のポンプ機能がうまく働かなくなり、血液を全身へ送り出すことが難しくなる病気です。 心不全の原因として心臓の弁がうまく閉じなくなる僧房弁閉鎖不全症という病気が多いです。 心臓は4つの部屋に分かれていて、右側、 […]
Aster friends 変身注意。 2013年01月14日 今日は、クレア君(チワワ 9歳男の子)がお耳掃除にきてくれました お母さんの事が大好きなクレア君 「それではクレア君、お預かりしてお耳掃除しちゃいますね~」 ほんの少し、お母さんとは離れ離れです (大好きなお母さんから離 […]
Aster friends 大きくなりました◎ 2011年08月14日 2010年12月4日。 クリーム色の小さい・・・けれども長ーくてふにゃふにゃの子犬ちゃんがアステール動物病院へやってきました 名前はてんちゃんと言いますダックスフンドの男の子で、当時弱冠4ヵ月やっとお散歩が […]
Aster friends ももちゃんの演説。 2011年07月13日 私、モモゴールデンレトリバーの11歳よ 今日はね、日本中のお友達に是非伝えたい事があるの 総理大臣並に大演説しちゃうつもりうまい事言いすぎて震災復興相に任命されちゃったらどーしよーって、ちょっと心配・・・ […]
Aster friends ご報告。 2011年06月21日 6月18日、 以前ご紹介したシーズーのそらちゃんが笑顔でお家に帰っていきました 約一ヵ月間の病院生活がそらちゃんにとって幸せな日々であったかどうかは迷宮入りの謎ですが、 私達は人懐っこくて愛嬌たっぷりなそらちゃんが大好き […]
Aster friends りんちゃん、耳掃除をしてもらうの巻 2011年06月13日 ~登場人物~ チコちゃん(トイプ レッド 4ヵ月 女の子) りんちゃん(トイプ ホワイト 2ヵ月 女の子) 今回のあらすじ・・・お耳かゆいかゆい病になってしまったりんちゃん。今日はお耳掃除をしにアステール動 […]