診療案内
アステール動物病院について
経験豊富な獣医師とスタッフが多く在籍し、予防医療から他院からのセカンドオピニオンまで、基本年中無休で診察を行っております。
また、各獣医師が大学病院や2次専門病院に研修しており、治療が難しい症例にも対応しております。
大切なペットのことで何か心配なことがあれば、まずはご相談ください。
診療対象
おもに犬、猫。
それ以外の動物は専門外になります。事前にご連絡いただきご相談ください。

診療科目
一般診療

アステール動物病院は、大切なペットの不安や心配ごとを出来る限りサポートしたいと考えています。ちょっとした皮膚の不調から、ときには手術が必要となるような大きなものまで様々な病気がありますが、ご家族とひとつひとつ相談しながら、治療や予防のお手伝いをいたします。
アステール動物病院の医師が特に力を入れ、日々勉強している皮膚病、外科、腫瘍などの分野の症例を集めました。もちろんこれ以外の様々な病気についても受け付けておりますので、何かいつもとちがうと感じたときは、安心してご相談ください。
各種予防

どんな病気の治療も一番は病気にかからないこと、つまり予防が重要です。
飼育環境や動物本人の状態を見て、必要十分な予防プログラムを提案してきたいと思います。
予防接種
- 犬5種
- 犬7種
- 狂犬病
- 猫3種
フィラリア薬
注射、錠剤、チュアブル(お肉味)、滴下(背中に垂らすタイプ)と多種取り扱いがあります。
アステール動物病院では、大きな病気の予防の一つとして定期的な健康診断をおすすめしています。
外科手術

特殊な器具が必要であったり、難易度が高い手術などは専門医を紹介させていただくこともあります。
動物たちの安全、安心のため、しっかりとした術前検査ならびに痛みのケア(疼痛管理)を実施しています。
その他
各種処置
耳そうじや肛門腺しぼりなどの日常ケアから、オトスコープ(耳の内視鏡)やレーザーによる疼痛緩和(痛みのケア)など 様々な機械、器具を使用した処置を実施しております。
健康診断
人間と同じように動物たちの予防健診も病気の早期発見、早期治療のため重要視されるようになってきました。 アステール動物病院では「Team HOPE」という健康診断を推進する会に賛同し 定期的な健康診断プログラムを提供しております。
診療時間
新型コロナ対策のため6月10日より
予約優先制
とします。
可能な限り電話での ご予約お願いします。
※予約時間前の診察状況により予約の時間通りに診察できるとは限りませんのでご了承ください。
また診療時間を下記に 変更します。
<変更前>
9:00~12:00
16:00~19:00
<変更後>
9:00~12:00
15:00~18:30
(最終受付18:20)
一般診療時間
月曜〜日曜 毎日診療
9:00-12:00 / 16:00-19:00 ※月曜は午前のみ 18:30
時間外診療
13:00〜16:00、20:00〜22:00もご予約の方、もしくは緊急の方のみ受け付けております。ご予約は一般診療時間内にお電話ください。
予約ならびに緊急の場合別途費用がかかります。※コロナ発生以降夜~朝の時間外診療は中止しております。
夜間診療について
夜間は可能な限り対応させていただいております。スタッフが常駐しているわけではありませんので対応できる場合でもお時間が掛かる場合があります。
なお、事前に連絡を頂いてからの対応となります。留守番電話にお名前・連絡先・動物の種類・症状をおいれください。後ほど対応可能な場合、こちらからご連絡いたします。
10分経っても当院から連絡がない場合は対応できない状況ですので、他の病院にご連絡ください。
。※コロナ発生以降夜~朝の時間外診療は中止しております。
なお電話相談は実施しておりませんので診療希望の方のみ対応させていただきます。
電話相談は下記のサイトをお勧めいたします。
アニクリ24
https://www.anicli24.com/
また夜間診療は診察費と別途時間外費用がかかりますのでご了承ください。
スタッフ出勤表
注意事項
「夜間なし」
獣医師が勉強会・セミナーなどに参加もしくは会議などのため、夜間予約診察および緊急診療は休診とさせていただきます。
※月曜日は基本的には予約診療は行っておりません。
具合が悪い場合は、どうぶつの総合病院
(tel048-229-7299、 http://www.syn.ne.jp/ )にご連絡してください。